忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
クリッククリック♪
最新コメント
[03/03 リン・ティルミット]
[03/03 悠たす]
[06/05 りん]
[06/05 悠]
[05/24 りん]
プロフィール
HN:
ponne
性別:
女性
趣味:
マフィることv
自己紹介:
▼好き
GLAY,Kimeru,ELLEGARDEN,愛内里菜,上木彩矢,声優,アニソン,漫画,アニメ,ゲーム
ふわふわもこもこした年寄り
▼夢
英国心霊調査会に入りたい。
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JIROこと和山義仁様www


PR
2nd Performance


お二人とも黒Tに着替えての登場でした。
みっちさんは半袖。U-ken!は七分袖のTシャツでもうかっこよすぎてイきました。





なんかダラダラゆる~い感じのトークで始まりました。
一曲目は「林檎の木の下で」みっちさんが歌いました。ほんとお二人のギターテクは可能性無限大です(^ω^)
二曲目は「カエル」カエルのジメーっとした感じや、ちょっと怪しくてキモチワルイ感じがするけど、ちょっとカワイイとこもあるよみたいな曲でした。これは歌なし。


そ し て


つ い に


U-ken!の生歌!!!

U-ken!「いずみっちも歌うから僕も歌うってなってたんだけど何がいいかなかなか決まらなくて…僕ね、ほんとはKISSが大好きなんですよ。でもねーここでKISS歌っても…ねぇ?英語だし(笑)だからねー80'sアルバムみたいのがあってそれから…中島みゆきさんっていますよね。あのすごく暗い歌を歌う方ですが(笑)あの方ね、ラジオだとすごい明るいんですよ。その中島みゆきさんの昔の歌で「悪女」という曲を歌います。この曲はね、いい曲なんですよ。男と遊んでるふりとかして悪女になろうとしている人の曲なんですが。僕ね、女性のそうゆうとこってかわいいと思うんですよ。喧嘩とかして「フンッ!」って感じなのに、振り向くと泣いてる…みたいなね。」

なんかこんなこと言ってました。

そんで歌はネ甲でした\(^O^)/


マリコの部屋へ~電話をか~けて~
男と遊んでるふりしてたけど~♪


U-ken!声高めだから、女性の曲も違和感なく聞けましたwww
超上手かった!!!
そして歌い終わってから…

U-ken!「………なんか恥ずかしいですね。カラオケみたいですね(笑)僕ね、喉弱いから一曲歌っただけでもう限界です(笑)」


4曲目は「まりさん」
これは京都の舞妓さん的素敵女性がイメージだそうです。名前は適当ぽかったな(笑)

5曲目は「いい人になりたい」
6曲目は「ハローアゲイン」

で、2nd Performance終了












アンコールなんてないかと思ったらありました(笑)

U-ken!「今日はね、どっかの街の某所では…僕の知り合いのマルさんて人のマルサンズってバンドがね、ライブをしているわけで(笑)ほんとにスケジュールぶつけてきやがって(笑)そっちもあったのに皆さんこちらに来てくれてほんとにありがとうございました。」
U-ken!「何かもう一度聞きたいって曲ありますか?」

みっちさん側の最前列のお客さん「Suika!」

で、カッコヨスな名曲Suikaがスタート♪

U-ken!「もう一曲なんかある?」

お客さん「カエル!」

U-ken!「カエル人気だね(笑)」


なんかそんな感じでアンコールが終了。







ほんとに終わってしまいじゃあ私も会計して帰ろうかなと思っていたら目の前のステージ上で機材を片付けるU-ken!とみっちさんがっっっ!!!

うひゃー!と見ていました。話し掛けるお客さんもいず、馴れ馴れしく話し掛けたらダメなのかな…と思っていたら、プレゼントを渡すお客さんが何人か出現!!!
これは私も愛を認めたラブレターを渡さねば!!!と思いチャンスを待っていました。
なんかライブよりこっちが私にとっての本番のようでした(笑)

私の斜め後ろの席のお客さん(U-ken!と顔馴染みみたい)に話し掛けるU-ken!…
U-ken!「Tagはアレはいつもナントカカントカ~」
よく聞こえなかったが何やらTagちゃんの話をしている模様…

話を終え、機材を片付ければいいのに手ぶらで私の後ろの席辺りをうろちょろするU-ken!…「今だ!」と思い、立ち上がり話掛けました!!!

言って置きますが、ノンフィクションですからね!

私「U-ken!さん、今日はありがとうございました。これ、アンケート用紙と、ラブレターです!!!」
U-ken!「あ、どうも!ありがとうございました!」
私「すっごいかっこよかったです!」
U-ken!「(爽やかな笑顔で)ありがとう!」
私「ブログいつも読んでます!」
U-ken!「あっはは!なんかすいませんね~なかなか更新しないブログで(笑)」
私「いえっ!そんな!」
U-ken!「良かったらまた来てね。」
私「はい!是非!また山形から駆け付けます!!」
U-ken!「え、あ!ブログにいつもコメントくれてる子!?」
私「はい!」
U-ken!「ありがとね。」
私「あの!一緒に写真いいですか!?」
U-ken!「あ、いいですよーどんな感じで撮りますか?」
私「じゃあ…普通な感じで…」
U-ken!「はい…じゃあ…」

背が高いので(多分私と20センチは差がある)しゃがんで私に合わせてくれて、ツーショット撮りました!!!
超密着した!!!超近かった!!!マヂイッた!!!


私「ありがとうございました!」
U-ken!「いえいえ。また来てね☆」

そしてU-ken!が右手を差し出してくれ、握手をしまんたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

いぐぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!!


店を大興奮状態で後にし、そっこー電話をかける私。
やっぱ、U-ken!と私を出会わせてくれた恩人、悠様に一番に報告せねばと思いましてな!!!店を出てからホテルまでの道のりをかなりデカイ声の庄内弁で喋りながら歩きました。すれ違う人がみんな振り返って行ったが気にしない気にしない♪幸せだから♪
途中、コンビニに寄り悠様の素晴らしい発想で結納をすることになり、酒とスルメと赤飯を買いました。

ホテルに行き独りで結納し興奮したまま眠りにつきました。


諦めずに行って良かった!!!

これにて一件落着\(^O^)/



2008.9.22はいずみっちさんとU-ken!が結成したチチクリギターズの初ライブでした!

しかしお披露目は初ではないようでした。
20日に春日部にていろんな世代の音楽やってる方が集まる講習会ってやつでお披露目したそうです☆
講習会て…植木先生の課外授業じゃん!



午後5時頃ホテルにチェックインしシャワーをちょんし衣装に着替え顔を作りいざ!ライブ会場のNovembre 11thへ!




会場はレストランでした。私こんなお洒落な店でするライブなんて初めてだから緊張しました。なんかジャズバーとかそんな感じの店ですかね。低いステージもあって。
そういればアナスリもそうゆうとこでライブしてたもんね。
しかしそういうとこは飲み物も高いね!!!
烏龍茶一杯飲んだだけで800円もするんだもん…世間知らずな私はビックリしました…

オープンと同時に入店し一か八かでU-ken!側の最前列ゲット!!!
一時間半位始まるまで待ちました。その間会社を病欠してる自称りんさんの母と連絡取ったり。暇だが母が相手してくれて救われた!

7時半になり、店の入り口からチチクリギターズが登場!!!
生のいずみっちさん!!!いずみっちさんは、すごい方なんですお!!!有名アーティストの曲作ったりアニメやCMやゲームのBGM作ったりプロデュースしたり!!!
で、U-ken!も登場!!!やはし背高い!!!

衣装は、いずみっちさんは(ごめんなさい。あまりよく見てませんが;)赤系のチェックのシャツにクリーム色系のズボン、靴は赤でした。
U-ken!はインナーは白シャツ。上はストライプの入った白Yシャツ(第2ボタンまで外して)下はGパンにオールスター黒の靴。

生で見る私服のU-ken!www
うへへへへへwww(●´∀`●)


そしてかなりゆる~い感じで始まりました。一曲目は「生後2ヵ月」素朴な曲。なんせ生後2ヵ月ですからね。U-ken!曰く「チチクリってローマ字でC…C?G………CなんとかGなんとかって書くじゃないですか。だからCとG(←コード)を主とした…曲です。」だそうです。
みっちさん「植木君はね、いいこと言うのよ!」
U-ken!「あのすいません…一応U-ken!って呼んでもらえますか?植木って言われると、素になっちゃうんですよ。」
みっちさん「あ、ごめんごめん(笑)U-ken!はね、“チチクリは音楽の敷居を下げる”って。」
U-ken!「そう。あのねー、敷居っていうか…質を下げるとかじゃなくて、そんな高度なテクニックを必要とするんじゃなくて、ギターやりたくてちょっと練習したら、チチクリの曲弾けちゃった!みたいな…誰でも気軽に踏み込んで来れるような音楽を目指してるの。」

ほんと植木先生の授業はいいね!!!

二曲目は「バラと休日」
この曲はみっちさん曰く、「日曜日で何も予定がない日紅茶でも飲みながら聴くような気だるい感じ」だそうです。

みっちさんが歌って(歌詞入りやらラララとかフフフーンとかハミングだけのとか色々ありました)それにU-ken!がハモってwwwって感じでとてもまんまいちゃ!!!
U-ken!のハモリをこんな近くで聞けるなんて!!!涙が出そうでした!!!

三曲目は「お家へ帰ろう」
なんかこれも気だるい感じ。夕焼けとか放課後とか仕事終わりの電車とかそんな感じ。

オリジナルだけでなく、みっちさんがカバー曲を歌いました。何の曲かは説明されたけどわかりませんでした(汗)ごめんなさい。
「ともだち」という曲です。

「女と男」
これは昔あった「男と女」という曲を逆にしただけとみっちさんが言っておられまんた。

そして大人気だった「Suika」!!!
これね、マヂかっこいい曲だったの!!!
マヂ惚れるよ!!!
みっちさん「これはーなんでスイカなんだっけ?」
U-ken!「これはですねー夏に出来た曲だからです。ただそれだけです。最初ですね、スイカのカをcaにするかkaにするか迷ったんですよ。でもよく考えたら、caだとSuica(電車のやつ)と一緒なんだよね…(笑)だからkaにしたんですよ。」
だそうです。

セトリには載ってないけど1st performanceの最後になんか超かっこいい曲も弾いてくれました☆

あと、どこでだか忘れましたが、みっちさんがU-ken!に話しかけてるのに全く聞いてないような時があって、みっちさんが「聞いてます?」ってU-ken!に言ってU-ken!が「聞いてますよ!」っていうやり取りがあったんですよ。結局、U-ken!はちゃんと聞いていたみたいなんですが。
U-ken!曰く「僕はね、聞いてないようでちゃんと聞いてるんですょ!」だそうです。
私そうゆう人大好きなんです!!!聞いてるんだか聞いてないんだか…実はちゃんと聞いてますよみたいな人、welcomeです!!!come on!です!!!



後編 2nd performanceに続く☆




先月観て来て極限にハマったデトロイト・メタル・シティを、昨日会社の美人さんとまた観に行きました。
待ってる間、期間限定の松ケン表紙の小説を買いました。絶対読まない自身あるけど。

そんで、デトロイト・メタル・シティのシールを保存用と使用用に二枚買いました。

ちなみに言い出しっぺは美人さんで、美人さんも二枚買いました。何に貼ろうかな♪

久しぶりに駄菓子を買いました。

うまい棒は牛タン味の政宗様でつ(^ω^)
あとペガ状のアポロと大好きなのど飴ZEROを買いました。ZEROは松ケンがCMしてるんだにょwww


映画は二回目だけど全く飽きずに笑ながら観ました。根岸もクラウザーさんも完璧に演じた松ケンはやはり憑依的俳優であるwカメレオン俳優であるwww
特別イケメンなわけでもないのにとてもかっこよく見えるwww

映画が終わってから美人さんがガムくれましたwww
「りんちゃんはプリキュアとゴーオンジャーどっちがいい?」
「え?じゃあゴーオンジャー?」
「じゃあこれあげるねw」

わぉwwwゴーオンジャー(^ω^)


映画始まる前に会った会社の後輩に「もし今後デトロイト・メタル・シティ観たくなって相手がいなかったらあたしを誘えよ!」と言ったら「三回はさすがに観すぎですよ!」と呆れられましたがな(・ω・`)
でも私はDVDも買う気でいるしまた誘われたら行く気でいるwww

とりあえず昨日はとても楽しかったw




スコール・レオンハート様


お誕生日おめでとうございます(^ω^)




本日の設定変更


谷山りん(17)
渋谷サイキック・リサーチ所属
前回の事件で深傷を負った私達は静養の為現地にて待機していたがボスであるナルが自主退院してしまったとのことだったので、ナルを病院まで迎えに行き東京へ帰る途中だった。迷い込んだ道から見えたのは大きな湖。
ナルはずっとここを探していたのだと言う。何も教えてくれないナルに反抗し、ナルが自分とリン(私ではない方)だけ泊まると言うので私達は勝手に「ふれあいの森キャンプ場」に泊まることにした。


つまり、私達が今日泳ぐ海イコールナルの兄が沈んでいる湖で、泊まるキャンプ場イコール「ふれあいの森キャンプ場」である。


…想像したら普通に怖いがな…だって仲間がみんな徐々に消え自分だけで事件解決することになるんじゃん。こえー…
いいけどさ。萌えるから。


湖ではモンハンごっこすりゃいいし。
狩りをする!!!

そんで夜は花火大会と肝だめしだべ。
こじまよしおと会うの久しぶりだから緊張すんなー…きも。




7/29、今年でしゃん回目になる渋谷有利陛下の御生誕祭が開催されまんまいちゃ。

服装は黒である。

勿体無いを知らぬ不埒な平成生まれよ!
昭和生まれの厳しさを知るがいい!
成敗!!!

昼頃、愛馬アオに乗ったユウがリコーダーで茶色の小瓶を奏でながら登場。そこでリコーダーを忘れたことに気付いたリンさんは部屋へ戻り登場シーンNG。
マ王様は庶民派の為、かっぱ寿司をちょんしましたトサ。車内では魔族の雨乞いを道行く庶民に見せてあげました。
マ王様御贔屓の百均にて亀とアヒルとトイレマークを購入しました。
雨乞いをしていたら雲行きが怪しくなりちょんとだけ降ってくれましたトサ。
Sモにて魔石探索。レジの前にて店員しゃんがこちらに気付くまでガン見。
付近のお店にて永久のリングを手に入れた。そのリングは祈りという首飾りにも似ているように思えた。
ナイトメアの咲人は馬車に乗っているということなので1000SAKIを購入しましま。

テリーヌしゃんと日向テリぼっこをしてもきゅもきゅの図w

バッティングセンターにて魔王陛下御贔屓の野球を堪能しました。
とてもムズカシスで2、しゃん回しか当たりませんでした。
頑張っている様子をドウゾ。ユウが沢山撮ってくれました。




その後三川へ行きUSENのネコナデと契約してきました。
ネコが番人のとこへ行きマ王様へ捧げる歌を歌いました。
その後はいつもと同じなのだが、最近私誰とカラオケ行ってもJanne Da ArcとAcid Black Cherryしか歌わない気がする。あ、あとブレイカーズも。
いいんだ今Janne Da Arcかなりキテるからwww


まぁそんな楽しい1日でしたwww


サブタイトルみたいなのの謎は、Sモの2階に行くとわかるかも☆蒼いテカテカ☆



そんな感じでしたトサ。



7/28夜、終わらないお茶会をしました。
まずはレストランイナバにて公爵夫人のように貪りました。



そして、アリス公園にて終わらないお茶会をしましたwww




次なる課題は学校ですぬ…



【2日目】

朝、恒例のアニメ達を観ながら支度を済ませ、ホテルをあとにした。

・私の携帯は電気毛布のスイッチである。
説明しよう!朝目覚め裸眼の私は毛布に埋もれた自分の携帯を電気毛布のスイッチだと本気で思ってしまい一瞬素で焦ったのである。

・悠さんと直兄の愛の証のn.チェーンは排水耕の栓である。
説明しよう!悠さんが使用した後に洗面所を使用した私。洗面台にあったチェーンが目に止まり、私は「あいや…あいつ大事なネックレス忘れてるし…」と手に取ってみたら排水耕の栓でした。

そして前回も行ったチバ公園でパンダと一発!!!

渋谷駅へ行きそこから歩くの面倒でタクシーを使用し直兄御贔屓の「とんかつまい泉」へ。とても良い店であったw
近くの公園でカツサンドを食した。
とりあえず再び渋谷駅へ行くのが面倒な私達はバスに乗り終点のよくわからない駅へ。
・バス200円 タクシー890円
バス利用の方がお得。経験値5↑↑↑

武器屋、時代屋を目指し電車で神田へ。
・住所が神田だからと言って、神田駅で降りるとは限らない。武器屋は秋葉原駅で降りるべき。
説明しよう!武器屋目指して神田駅で降り散々歩きまくって疲れ座りこみメイドさんにもきゅもきゅしたり関係ないヲタクビルに入ったりしてたら、たまたま見つけた武器屋。
とても歩いた歩いた歩いた歩いた歩いた歩いた歩いた歩いた歩いた歩いた歩いた…のである。
武器屋…本格的でとても良かったwww

そして再び歩いて歩いて歩いて歩いて歩いて歩いて歩いて歩いて歩いて歩いて歩いて着いた時代屋。

この素敵な店はみくしで仲良くなった方から教えて頂きました。
散々吟味し買い物を済ませ、店内にある茶屋にて伊達セットを食したwww
また行きたいなぁwww戦国、幕末ブームな時にwww


その後、新宿駅へ行き千葉と銀ちゃんをちょんしに行くも、道が意味不明で暑いし空気悪いしで、ちょっと歩いて止めた。
東京駅へ行きお土産をちょん。
浜松町駅へ行きキャリーをまんまいちゃしモノレールで羽田へ。


いつもの69へ行き夕飯を食べながら待っていたら今回は搭乗口が66だった。
結局毎回空港内を走り回る私達。


無事庄内空港へ着き、車内で盛岡冷麺を聴きながら帰路についた。


今回もとても楽しい旅であったwww



次は冬だぬ直兄www


修学旅行『聖地秋葉原へお帰りなさいお嬢様 ∀'LIVE2008野外プレイ「一緒に夕焼け空を作ろう」新宿歌舞伎町で千葉・銀ちゃんをちゅんする会』

-----終了-----




Copyright 創聖神話。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]