忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
クリッククリック♪
最新コメント
[03/03 リン・ティルミット]
[03/03 悠たす]
[06/05 りん]
[06/05 悠]
[05/24 りん]
プロフィール
HN:
ponne
性別:
女性
趣味:
マフィることv
自己紹介:
▼好き
GLAY,Kimeru,ELLEGARDEN,愛内里菜,上木彩矢,声優,アニソン,漫画,アニメ,ゲーム
ふわふわもこもこした年寄り
▼夢
英国心霊調査会に入りたい。
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


5/22(金)藤井フミヤさんの紹介でテレフォンショッキングにGLAYが出演しました。4人全員での出演は初めてです!!!
花たくさんのアーティストや関係者からきてましたね。有名どころで私が確認できたのは、以下です。
・ナイトメア
・the pillows
・氷室京介
・シド
・清春
・松山千春
・MISIA
・西川貴教
・ムック
・ギルガメッシュ
・the GazettE
録画してあるので、今度もっとちゃんと確認しようと思います。

トークは主に食べ物のこと。あれは美味いとか不味いとか。あとTERUはイタリアンにも醤油をかける醤油ヲタクだとか。
GLAYは高校の時結成したから結成21年だって話から仲イイよねってなって、「みんなでバーベキューしますよ。」とかってカワユスで若々しいGLAY(^ω^)そして「TAKUROは最近焚き火にハマってますよ(笑)」って話で焚き火についてのかなりマニアックな話になったにも関わらず笑いを誘うTAKUROの話術は相変わらず最高だと思いました。お友達紹介はTAKAHIRO(EXILE)!!!
また観なくちゃ!!!

なんだかんだ言ってテレビに出てたら観ちゃう辺り、まだ好きなんですよね。
これから録画したMステも観ます。



PR

名探偵コナン、劇場版第13弾は黒ずくめの話!!!青山先生曰わく、「不吉な数字という事で、狙ってやした」だそうです。
映画公開中ですのでネタバレOKな方だけスクロールどうぞ。















ついにコナンの正体がバレ、探偵事務所にジンとウォッカが侵入して来ました!コナンに銃口を向け、更には物音に気づきやって来た蘭にもー…


という夢をコナンが見るとこから始まります。つか夢の中のジンめっちゃくちゃかっこよかったなぁwww絵のクオリティーもヤバスだった!!!
そんで麻雀牌をメッセージに使用した連続殺人事件が起き、捜査会議をちゃっかり盗み聞きするコナンカワユスwww山村警部曰わく、トイレに行ったら携帯のプッシュ音で「七つの子」のメロディーが聞こえたという…「あの方」へ連絡を取る黒ずくめの仲間が何故か捜査会議に参加していた模様!!!
DAIGOはいつ出るのかと期待しとったら最後の方しか出なかった…しかも棒読み(笑)まぁ声優じゃないから仕方ないよね。
そして唯一コナンの正体に気づいた黒ずくめの仲間「アイリッシュ」は死ぬ前にいい奴になりましたwwwアイリッシュかっこよかったなぁ~。生きてたらベルモット並にコナンのこと理解してくれそうなのになぁ~。
とりあえず劇場版第13弾はド迫力で素晴らしかったです!まるでハリウッドのようでした!特に東都タワーを黒ずくめの奴等がヘリで襲うとこ!!!
第14弾は何がテーマなんでしょうねー。ものすんごく楽しみです(^ω^)


パンフレットとキーホルダー。
キーホルダーは暗闇でヒカル☆そしてジンwwwジンがキーホルダーにっwww
勿体無くて使えないwww




ぷぎゃー(^ω^)
買ってあったけど読んでない犬夜叉の最終巻を読みました。1996年から連載してたのか…長いな…。私は中1デビューでした。ボンに借りてwww最終巻発売からだいぶ経ったしネタバレOKだべ。


3年後!!!萌え!!!とりあえず私的に大嫌いだった桔梗はずっと前の巻で消滅したし!!!犬夜叉とかごめが3年後感動の再会をして結婚www珊瑚と弥勒には双子ちゃんと男の子がwww

そして!!!私の大好きな殺生丸様は!!!
なんと貢いでる!!!(笑)

りんちゃんが人里か妖怪の世界か選べるようにと、楓ばあちゃんに預け人里に慣れさせてるけど、殺生丸様はりんちゃんに着物を貢いでる!!!
そしてかごめに「お義兄さん」と呼ばれ心底嫌な顔をする殺生丸様まぢ萌え!!!
ほんとい!!!殺生丸様!!!早くりんちゃんが大人になって自分のもとに戻って来るといいねっ!!!ヽ(≧∀≦)ノ

長年読み続けた犬夜叉が無事最終回を迎え(だいぶ前だけど…)納得のいくハッピーエンドで満足ですwww
高橋留美子先生お疲れ様でした。4月からは新連載が始まったようですがまたアニメ化するくらいの大ヒットを祈ってます!



01:まずは、お名前をどうぞ。
→りん、もちこ、山本
 昔から色々使用してます…
02:カラオケには月に何回行きますか?
→わがんね。何回も行く月もあれば一回も行かない月もある。
03:よく行く店はどこですか?
→まねきねこ、マイム
04:好きな機種とかありますか?(DAM,JOYサウンドなど)
→それぞれ好き。DAMはPV沢山出るしJOYはヲタ曲沢山あるしUGAは玉木宏のPV出るし(笑)
05:だいたい何時間くらい歌いますか?
→5時間くらい?最高で7時間居たことはあるが半分は喋ってた。
06:だいたい何人くらいで利用しますか?
→通常2人~4人。月に1回くらい10人くらいで行くこともある。
07:新曲は覚えたら即歌う派ですか?
→自分は新曲だと思っても既に古かったりする(あらぁー…)
08:採点ゲームとか使用しますか?
→よくする(笑)
09:よく歌う曲は(複数可)?
→最近になって嵐の曲をよく歌ってる。
10:わりと得意/歌いやすい曲は?
→GLAYとJanne Da ArcとAcid Black Cherryは地声で歌えるから歌いやすい。
11:ドリンクは何を飲みますか?
→ドリンクバーのコーヒー
12:ちょっとした食べ物とか注文しますか?
→持ち込む!
13:他の人が歌っているときは、真剣に聴いてますか?
→聴いてる時もあれば画面観てボーとしてる時もあれば…画面の映像から妄想したり…いろいろ。
14:立って歌います?座って歌います?
→どちらでも。
15:予約曲は、だいたいどのくらい入れますか?
→2人だったら一曲ずつ。大人数なら順番もクソもなく連続で入れる時もある。
16:歌ったら盛り上がった曲は?
→GLAYの「南東風」!みんな踊り出す!!!
17:歌ったらシラケた曲は?
→中島美嘉の「ひとり」
 ゲームDOD2の曲だお!!!
18:みんなで歌うと盛り上がる曲は?
→大塚愛の「さくらんぼ」とかGReeeeNの「キセキ」とかORANGE RANGEの「上海ハニー」とか。
19:一人でじっくり歌っていたい曲は?
→中島みゆきの「悪女」wwwてゆうかもっかいU-ken!に歌って欲しいwww
20:最後に、カラオケの魅力を教えてください。
→ストレス発散。部屋で堂々とコスプレ。何人で行っても楽しい。

(c)ひよこ屋

アニメバトン
※以下の項目にお答えください。複数回答可。理由なども、ありましたらどうぞ。

01:好きなアニメベスト5
→①るろうに剣心
 ②キャンディキャンディ
 ③名探偵コナン
 ④東京魔人學園剣風帖龍龍
 ⑤創聖のアクエリオン
02:好きなアニメキャラベスト5
→①テリュース・G・グランチェスター
 (初恋ですwww)
 ②越前リョーマ
 (永遠の王子様ですwww)
 ③蓬莱寺京一
 ④ウェラー卿コンラート
 ⑤赤井秀一
03:最近よく見ているアニメ
→おじゃる丸
 (帰宅するとやってるから)
04:古い作品だけど好きなアニメ
→キャンディキャンディ
 (バイブルすなぁ)
 ロミオの青い空
 (世界名作劇場なのにBLチックで良い!)
05:幼いときに好きだったアニメ
→キャンディキャンディ
 アルプスの少女ハイジ
 るろうに剣心
 スラムダンク
06:そんなに好きでもないのに、何故か印象に残ってるアニメ
→ヤマトタケル
 (GLAYが歌ってたから)
07:好きなオープニングの曲
→0:00AM
08:好きなエンディングの曲
→style.
09:好きな挿入歌、または効果音
→Starless-月も無く、星も無く
 (せつない…)
10:好きなアニメのセリフ
→「無論、死ぬまで。」
 (かっこいいです!惚れました!)
11:絵柄がお気に入りのアニメ
→ソウルイーター
12:ストーリーがお気に入りのアニメ
→るろうに剣心
 創聖のアクエリオン
 今日からマ王!
13:好きなアニメ映画
→創聖のアクエリオン
 犬夜叉
 (天下覇道)
 名探偵コナン
14:もう一度見たいアニメ
→東京魔人學園剣風帖龍龍
 今日からマ王!
 金色のガッシュベル
 犬夜叉
15:好きなアニメの主人公
→ソウル・イーター
 越前リョーマ
 アポロ
16:好きなアニメのヒロイン
→マカ・アルバーン
 谷山麻衣
 シルヴィア・ド・アリシア
17:好きなアニメのわき役
→ハタ皇子
 ジェローム
 (オーラオーラオー♪)
 リーナ
18:好きなアニメの敵役
→斎藤一
 頭翅
 高杉晋助
 跡部景吾
 ウラド
19:好きな動物、またはマスコットキャラ
→エクスカリバー
 クマハチ
20:次に回す方をどうぞ。
→どうぞご自由に。

(c)ひよこ屋



アニメと限定されると悩むね。原作は好きだけど声優やら絵柄やらでアニメだと嫌いだって作品いっぱいあるもん。



四月十二日(日)
会津へ行って来ました。朝6時鶴岡を出発です。高速使って約3時間ちょっとで会津若松駅に到着(^ω^)途中会津磐梯山を横目に会津磐梯山を歌いました♪


会津若松駅での目的はコレ!

白虎隊の像!大好きです白虎隊!!!

天地人効果で賑わってました(≧∀≦)

会津若松駅から数分のとこにある七日町の駐車場に車をちょんし徒歩で散策。
まずはここ!阿弥陀寺!

ここに何があるかと言いますと、新選組三番隊組長斎藤一(藤田五郎)のお墓があるんです!彼は長年の酒飲みが祟って床に伏せましたが最期を悟った時、看病をしてくれていた息子のお嫁さんに「床の間に移動させてくれ。」と言って床の間に正座したまま亡くなったんです。享年72歳でした。
そんな最期まで武士だった斎藤さんが眠る「藤田家之墓」がこちらです!

テンションマックスでした!!!
お線香をあげて手を合わせて来ました(´人`)まんまいちゃー
そしてすぐ側にある、あの有名な建物!
「御三階」

下の方工事中でした。



そして阿弥陀寺の近くを散策。

かっこいい店です!!!
更に歩くと「誠」の御旗が!!!
古着(着物)とか骨董品を売っている店で新選組グッズも沢山ありましたwww




そのすぐ隣には蕎麦屋さんがあり、新選組の提灯が下がってました!蕎麦屋、新選組とくれば斎藤さんですょ!!!

「斎藤さん!斎藤さん!お蕎麦食べて行きましょうよ!!斎藤さんの奢りでw」

車に戻り鶴ヶ城目指して出発。
「鶴が舞い降りたように美しい」ことから「鶴ヶ城」と呼ばれていますが、その名の通り美しかったです!桜も満開で
あの有名な曲「荒城の月」の城ですしね!!!




何故か二枚共指が写ってる(笑)デジカメのは綺麗に撮れてるからいっか。
天守閣にも上り超楽しかったです
前から鶴ヶ城に来たかったんですよ。土方さんが見捨てた会津を斎藤さんが最後まで守ったんですよ!そこの殿様である松平容保公にはご挨拶せにゃいかんでしょ!!!容保公イケメンだしね!!!
それに、理由はそれだけじゃありません。私が伊達政宗様を好きだと知っている数名の友達はとっくにお気づきかと思いますが、鶴ヶ城は伊達政宗様が城主だった時代もあるわけですよ!!!政宗様が関わった場所には行かなきゃダメでしょ!!!(^ω^)


城を出てすぐ目についた蕎麦屋に行きました。昼食を取り店を出るとやたらと「天地人」の幟が立っていたのでそこへ行ってみると、なんと話題の「直江兼続」の家だったんです。びっくりしました(・∀・)

昼食も取りゆっくりしたので次は天寧寺です!ここには土方さんが建てた近藤さんの墓があるんです。しかも土方さんは天寧寺に宿泊したことがあるんです。
めちゃくちゃ山を登ったとこに近藤さんの墓がありました。辞世の句が彫られた碑もありました。


近藤さんの墓の隣には土方さんの墓もありまんまいちゃして来ました。


天寧寺をあとにし、「白虎隊伝承史学館」に行きました。入り口脇には土方さんと白虎隊の胸像がありました。


あと土方さんの写真や徳川慶喜公の写真もありました。
中は宝の山ですな!
白虎隊が実際使用していた数々の品の他、新選組グッズも豊富でした。
土方さんの手紙を読んだらまんまいちゃな気持ちになりました。しかも書いた日付が「慶応四年四月十二日」!!!なんてタイムリーな!!!日付見た瞬間トリップしそうになりました。あと近藤さんの鉢金なんて感動もんでしたな!!!永倉さんや斎藤さんの写真も飾ってあってほんと楽しいとこでした!!!

伝承史学館を出てすぐのとこに「旧滝沢本陣」がありました。ここは参勤交代の休息所であり白虎隊の本陣です。東北地方最古の民家として重要文化財に指定されています。

慶応四年八月二十二日に容保公がこの建物で白虎隊に出陣を命じました。そしてこの日は土方さん率いる新選組が容保公、白虎隊を護衛して活躍した日でもあります。
建物内には数々の弾痕や刀傷があり、攻めて来られた時の光景を想像してしまいました。ガイドさんの話を聞きながら軽くトリップしそうでした。


近くのお土産屋さんで会津もめんのがま口とストラップを買いました。
笛買ったはいいけど吹けないwww

右下のチョーカーは午前中に違う店で買いました。会津塗りのちょっと値のはるやつでしたが買っちゃいましたщ(゜▽゜щ)
これは斎藤さんと町に出た時斎藤さんに買って貰ったという設定でシクヨロ。


往復運転させられてめちゃくちゃ疲れたけどめちゃくちゃ楽しい旅でしたwww
長年大好きな白虎隊、新選組について更に愛を深めましたwww



もし、チチクリライブ終了後あのままホテルで寝ていたら…
もし、観たけど「嵐なら大野君じゃなく櫻井君が好きだし~」で終わってたら…
もし、観て面白かったけど次の日池袋駅ではるはるに「昨日たまたま観ておもしろかったんだ~」と言わなかったら…

私はこんな素晴らしいドラマを知らずに過ごしていたんだね…


ってなわけで録画した歌のおにいさん最終回、観ました~ヽ(≧∀≦)ノ
あの夜眠いの我慢して観て良かった!
はるはるに喋って、シゲちゃんの素晴らしさを聞いて良かった!(笑)
最初の頃のお笑い要素はどこへやら…感動の最終回でした。
しかも氷室様が結婚相談所みたいなとこに登録してるなんてっ(笑)
はるはるならソッコー申し込んで結婚してるべ!!!
みなうたのテーマソングを踊りながら歌いたいねっ☆パピプペポンッ☆ミ
あ、矢野健太の歌ならカラオケで二度程歌いました(笑)とても良い曲過ぎて仕事行く前必ずCD聴いてますヽ(≧∀≦)ノ


みなうたよありがとう!
歌のおにいさんよありがとう!!!



突然ですが、るろうに剣心の話。
これあまり語りたくないんだけどさ…星霜編で、伝染病みたいのに感染した剣心と気持ちを共有したいと薫ちゃんが言って体を重ねることで剣心から病気を貰い二人とも亡くなりましたが、今日初めて剣心の病を知りました。
るろ剣歴13年の私が!そんで星霜編発売したのが確か私が中学ん時。あれから何年経つよ!
でも当時私は事実を受け止められずに、今の今まで剣心の病を知ろうともしませんでした。が、今日ちょっと不可抗力ですが、知る機会がありまして…。
はっきりとはしませんが剣心の病とは、ペスト、梅毒に似た症状だそうです。
全てを知った上でやっと「るろうに剣心-星霜編-」を受け入れることができました。「あの結末が絶対!」ってわけじゃなく、「こうゆう未来もあるんだよ。」ってことで納得しました。

しかしペストだったら皮膚ペストとかあるからアレだけど梅毒だったらあんた一体どっから貰って来たのよ!薫ちゃん以外と何したのよ!梅毒なんて性交以外にもオ●ラルセ●クスでも感染すんだからね!本番までいかずとも感染すんだからね!


というわけで、私やはりまだ全ては受け入れられていないようです。ペストだったら受け入れてもいいけどね。



…何を言ってるんだ私は…。



本日発売でした。
初回特典豪華DREAM BOX仕様を購入しました。ポフターも貰いました。きっとこれは私の「意地」であり「執念」であり「プライド」です。
最近めっきりGLAYを歌わなくなりました。車でも聴かなくなりました。
嫌いになったわけじゃありません。ただ、なんとなく。飽き性の私にとって、11年も好きだから倦怠期なんです。
聴かないけど新曲が出る度購入だけはしてました。そしてつい最近まとめて聴きました。覚えました。たぶん。

感想とかネタバレとか。
自己責任でシクヨロ。









新曲を聴くより先に、特典のDVDを観ました。2008-2009にかけて行われたカウントダウンライブの映像です。
「GLAY VERB TOUR FINAL“COME TOGETHER 2008-2009”at MAKUHARI MESSE DOCUMENT&LIVE“ACID HEAD”“VERB”」

メンバー会場入りから始まって、舞台裏、ライブ本番から2曲。収録曲はライブの定番ACID HEADと昨年6月発売のVERB。
TERUさん黒い羽がとっても魔王様みたいなのにパンツ白くて王子様みたいでヤバフィス!!!最近髪の毛も脱色して若返ったしすんごいドキドキした!!!
ライブ終了後の舞台裏で、ジロちゃんが「てっこ君」って言ったのに悶絶しました!
GLAYファンなら当たり前ですがTERUさんには幼い頃から「てっこ」というあだ名がありますよね。でも、テレビでのトーク中もライブでのトーク中もみんな「TERU」と呼びます。だから自然な流れでジロちゃんの口から「てっこ君」と出たことに感動しました。プライベートを垣間見た気がしました。しかも、君付けする辺りが、「やっぱ年下なんだな…(萌)」と思いました。


新曲について。
「SAY YOUR DREAM」
大作ですね。13分もあるんですよ。
詞はある男が青春を振り返るって感じかな。雑誌とかチェック入れてないんで作品秘話みたいの知りません。だからもしかしたら実体験の詞かもしれないし、創造かもしれないし、わかりません。とりあえず私はそんな感じでとらえました。


「春までは」
この曲は、発売前からトヨタプリウスのCMで流れてますね。いい曲です。
“春を愛する人”並みにいいと思います。卒業ソングだから“卒業まであと少し”とも聴き比べてしまいます。


「THE MEANING OF LIFE」
オフスプリングのアルバム曲です。カバー曲ですね。全英詞でTERUさんかっこいいです!!!

トラックにはありませんが“THE MEANING OF LIFE”を最後まで聴くと、LIVEver.の“BE WITH YOU”を聴くことが出来ます。GLAY全盛期の曲です。某ドラマの主題歌でした。あなたにあえたこと~幸せの後先~♪




「20ページ・スペシャル・ブックレット」について

デビュー15年を迎えての、4人それぞれの想いやこれからの目標が直筆で書いてあります。写真もかっこよすぎて死にそうです!!!TERUさんトレンチコート似合いすぎだしHISASHIは白コートで王子様みたいだしジロちゃんは相変わらず若くてカワユスでうちの祖母も大ファンだしTAKUROは父になってから渋みが増して更にかっこよくなったし!!!必見です!!!


GLAY様デビュー15周年おめでとうございます!!!




「私…今日…桃の節句の日に生まれたんですよ。」

「そりゃ…意外だな。」

「どうせ性格上、意外ってよく言われてますよ。」

「いや…そうじゃなくてよ…
 俺ぁ…端午の節句の日生まれだぜ!」

「そりゃ…意外だな。」



と言うわけで、私、飛梅は18歳の誕生日をむかえました。第2の誕生日です。
高校時代から大好きな土方超長編夢「雛祭」から引用させて頂きました。
こん時はまだ土方さんと付き合ってません。両思いですがまだ気づいてません。
この後、ある事件をきっかけに結ばれます。

しかし一夜限りで…土方さんに遊ばれたのかと不安になります…
おまけに局長から自分の養子と結婚してくれないかとか言われて、その場にいた土方さんからは「お前が嫌なら断ればいいし、好きなら付き合えばいい。お前が出した答えを誰も責めたりはしないぜ。」的なことを言われ撃沈…
しかしやはり土方さんが好きなので周平には丁重にお断りしました。その夜、土方さんの本音を聞いて改めて、ちゃんと結ばれました。


しかしまだまだ話は続くわけで…子供生んだり、子供世代の話があったり…

とりあえずあのサイト様ネ申。
すごい文章力で尊敬します!
これからも応援し続けます!


飛梅誕生日おめでとー!!!ヽ(≧∀≦)ノ




Copyright 創聖神話。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]