忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
クリッククリック♪
最新コメント
[03/03 リン・ティルミット]
[03/03 悠たす]
[06/05 りん]
[06/05 悠]
[05/24 りん]
プロフィール
HN:
ponne
性別:
女性
趣味:
マフィることv
自己紹介:
▼好き
GLAY,Kimeru,ELLEGARDEN,愛内里菜,上木彩矢,声優,アニソン,漫画,アニメ,ゲーム
ふわふわもこもこした年寄り
▼夢
英国心霊調査会に入りたい。
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日で2月が終わりますねっ!
早いっすなぁ(^ω^;)

そして!もうすぐ私の第2の誕生日です!!!初めて土方超長編夢を読んだ時から桃の節句は毎年飛梅(デフォルト名)の誕生日!
平助から金平糖貰って、土方さんからはふんふふふーんっ♪
飛梅になりたいおー。あ、読む時はちゃんと自分の名前に変換してますよ(笑)
飛梅はカワユスよのぉwww
しかしあのサイト様のファンになって早六年程経ちますが…未だに隠しページが分かりません…初めて飛梅と土方さんが結ばれた夜を読んでないんです!!!
表は当然読みましたが。表だから、濃厚な部分がなく次の話ではもう朝になってるんですよ。あー気になる気になる!!!
どこにあるの隠しページ!!!
今年の桃の節句こそ、隠しページ見つけられるといいな(^ω^)


あ、ちなみにそのサイト様の高杉晋作夢も大好きです。死後の桃源郷での話の続きを早くうpして欲しいです(・∀・)



PR

今更、赤井秀一が熱い!
改めて赤井秀一のことを考えるとにやける!!!どぎんどぎんしゅる(//ω//)
赤井秀一×宮野明美を妄想するだけで頭沸くwwwけど、宮野明美にはなりたくない。当たり前か。死んでも想われてるのは綺麗で羨ましいけど、できれば生きて想い想われたいじゃん。
宮野明美が赤井秀一に送った最後のメール泣けるおね。

“大君…
もしもこれで組織から抜けることができたら今度は本当に彼氏として付き合ってくれますか?

           明美 

P.S.”


まだ明かされてないP.S.部分もかなり気になるし。赤井秀一は黒の組織に近づく為灰原さんの姉である宮野明美と付き合って騙してて、それに気付いてたのにやっぱ赤井秀一のことが好きって泣ける…
そんで赤井秀一も宮野明美を好きだったみたいだし。本当に好きなのに、利用しなくちゃいけなくて…

考え過ぎてもう気持ちがまんまいちゃぁぁぁぁになってしまったのでDVDをレンタルして来ました。アニメ128話の10億円強奪事件を観ました。懐かしい…絵が古い…漫画と内容違ってたんだね…漫画だと競馬が関係してたもんね。
こん時、私は小学生で宮野明美のことを「組織に騙されて殺されてかわいそー」としか思ってなくて。灰原さんの姉だと判明してからも「あーあん時殺された人か…」位にしか思ってませんでした。まさか後々こんなに深くなるとは…
でもきっとみんなそうだよね。そう思うように青山先生は描いてるんだよね。やっぱ青山先生はネ申だ。


ティンマニでも語ったが、赤井=沖矢=バーボンと考えてる人がネット上で増加しているようですね。
私もそうだと思うのです。

沖矢昴

オキヤスバル

キャスバル・レム・ダイクン

シャア


赤井秀一の名前の由来が赤い彗星のシャアとその声優の池田秀一さんであることから、沖矢と赤井は同一人物。キャスバルの名前を赤井以外の人物に使うとは考えにくい。沖矢のあだ名が赤い人であることからも沖矢が赤井であることを思わせる。
沖矢も赤井も左利きで口調も似ている気がする。


が、しかし、青山先生はそんな単純でしょうか…以前もジン=赤井説がネット上で騒がれましたが見事に違ったじゃありませんか。それに、沖矢がバーボンを飲むシーンがありますが、そんなあからさまなヒントを青山先生が出すとは思えないんです。だから、私は半分だけ赤井=沖矢=バーボン説を信じています。

まぁ赤井が生きてるのは確実ですよね。
赤井がキールに撃たれた時、防弾チョッキを着ていないのはおかしいですし、手をポケットに入れたままなのもおかしいです。ポケットの中で何かを操作して血糊を出したのではないか。それに、キールがジンに銃口を充てられながら赤井に誘いの電話をしたとは言え、ジョディに連絡するというジェイムズを赤井が不適な笑みで引き止めるのは何か策があるはず…
あと、赤井の体と楠田陸道の遺体をすり替えたのだろうと思う。赤井が倒れた時と頭の向きが違うし、赤井にはない口横のシワが遺体にある。顔は出てないし。

しかし矛盾もある。
赤井と楠田の輪郭が全く違う。
キールが付けた隠しカメラでジンとウオッカが監視してるのにどのタイミングで楠田の遺体とすり替えたのだろう…



でも、ホームズ好きだという沖矢=赤井(仮)が、ライヘンバッハの滝から生還したホームズのように何らかの形で生きていると信じています!!!




本日買った新刊たち。

軽くネタバレありです。






●花とゆめ●
一応毎回本誌買ってるけど昔に比べて読む漫画かなり減ったんだよね…。
「V・B・ローズ」
最終回でした。あげは23歳、紫29歳、めでたく結婚しました。

「幸福喫茶3丁目」
潤がお供の安倍川父と一郎君と一緒に進藤さんの母と接触。潤の私服久しぶりに見たけどかわいくなっててもう早く進藤さんとくっついちゃえよwwwみたいな。
安倍川草は潤に告ったんだから、その勇気を進藤さんに半分でいいから分けてくれってか進藤さん鈍いから気づいてすらいないもんなぁ。早く気づけコノヤロー。

「LOVE SO LIFE」
集中連載最終回とか残念過ぎる…次掲載されるのは4月…早く読みだいお!
しはるたんと松永さん早くくっつけ!ドキドキするんじゃ!!!!(^ω^)歳の差いいよねwww憧れます(*`◇´*)



●ヤンキー君とメガネちゃん●
この漫画に出てくる女の子、マヂ体好みなの!!←
青筋学園の女子制服とかすっげぇツボ過ぎてしむ!!!コスプレみたいな制服カワユスカワユス(^ω^)
しかし花にそっくりな水戸すばる。カワユスなぁ!品川と花くっついて欲しいこどすばるの一途さには好感持てます!
しかもさ、すばると花ってどうゆう関係…!?早く文化祭の話読みたいお!!!



●CΦDE:BREAKER●
ありゃーなんかあると思ってた神田先生。やっぱ仲間だったか!
弱ってる大神素敵щ(゜▽゜щ)←
異能がロストして和泉守兼定で戦う大神君ネ申過ぎてしむ!!!しかも和泉守兼定とかテラ土方歳三ψ(`∇´)ψ
大神の過去も気になるが刻も気になる展開になってきましたな!←




一気に読んだら目疲れた~(XωX)




一夜明けて板橋へ行きました。
近藤勇の墓参りです。この近くの処刑場で斬首された近藤の首は京都の三条大橋に晒されました・・・


↑近藤の最初の墓石だそうです。


はるはると恋仲の永倉新八、私と恋仲の土方歳三、二人の恋人の上司近藤勇ですwww

上司とつーしょっとです☆いつもトシがお世話になってます♪

永倉新八が建てたという近藤・土方の墓がありました!

そしてこれがはるはると恋仲の永倉新八の墓です。
板橋ネ申だったな!!!また行きたい!!!

池袋駅にキャリーを置いて立川方面へ。前日は多摩モノレールに乗りましたが、立川駅では降りず通り過ぎて日野駅で降りました。
日野駅のすぐ近くにある宝泉寺に行きました。ここには副長助勤として活躍した井上源三郎の墓があるんです!!!





源さんヤサシスで大好きです!!!墓にあったファンノートに色々チバくさいことを書いて来ました☆

その後、日野宿本陣へ行きました。

ガイドさんが丁寧に色々説明してくれました!
そしてせっかくなので羽織を借りてみました。なんでこんな畏まってんだろチバくさいなぁwww


そしてそして!!!この日野宿本陣には土方歳三が昼寝をしていたらしい!という部屋があるのです!!!ずっとここに来たかったんです!!!
なので私もその部屋で昼寝をしてみました。

窓のとこに私が寝ているのが見えるでしょうか。はるはるが撮った瞬間「仏様みたい。」と言うのでツボってしまいました。確かに逆光で輝いて仏様みたい(爆笑)

そんでもう一部屋!!!ここも来てみたかったのです!!!
函館で戦死した土方さんに遺品を託された市村鉄之助を匿った部屋なのです!!!当時新選組は賊軍ですからね。悪者である新選組の生き残りを優しい佐藤彦五郎さんはここで匿ったのです!!!
で、これが私の鉄之助プレイ。

鉄之助はここで暫く暮らしその後故郷で兄と再会するのですがすぐに兄は死亡。鉄之助も若くしてすぐに亡くなってしまいました・・・



佐藤彦五郎さん宅を訪ねたのですが生憎開館日ではなく・・・土方歳三資料館と同じ日が開館日らしいのです。
記念に看板だけ撮影してきました。


第二回新選組トュアーは資料館の開館日に合わせて開催しよう!多分遅くても今年の秋になりそうです。他資料館開館日だと日野宿で羽織だけでなく着物や雪駄や刀なども貸してくれてしかも着付けてくれて本格的なコスプレをさせてくれるらしいのです!!!絶対行くし!!!


八坂神社でお守りを買いおみくじを引きました。



あ、最後に多摩時代の土方さんのぬいぐるみが欲しくなり慌ててアニメイトに行ったんでした。私は土方さんではるはるはヅラを買いました。あ、銀魂ね。
そして帰宅してから家で留守番をしていた3Zの土方さんと並べました。


自分へのお土産は全て新選組グッズでしたwww
二日目は一日中飛行機の心配をしていなくてはいけなくてまんまいちゃでしたがすごく楽しかった!!!
東京にいた三日間の内一日はライブで二日間は新選組トュアーというとても充実した旅でした。しかも生まれた時から一緒の幼馴染と行けたことがとても嬉しくて!!!まさかお互い同じ嗜好だなんてなwww

やっぱ史実を好きな人と旅するのはいいね!!!


1月24日土曜日、はるはると新選組トュアーをしました!
池袋駅で待ち合わせをし、はるはるが来るまでの間40代後半位のおっさんにナンパされ怖かったです・・・。庄内弁で返してやりました。
無事はるはると合流しまず最初に池袋駅から立川駅へ迎いそこから多摩モノレールで万願寺駅を目指しました。合流した時点で氷室王子やら仙台貨物やらの変態妄想爆裂でした。万願寺駅周辺は前回一人で行ったので結構覚えてるものでした。方向音痴の私が・・・。
土方歳三資料館に行きました。土方さんの生家です。ただし、資料館の開館日ではない為外から眺めただけです。
次にすぐ近くにある石田寺に行きました。

土方さんの墓参りをしました。初めて知ったのですが、石田寺は七福神巡りのとこだったようでした。東京バージョンね。

七福神様の建物内にあった近藤勇と土方歳三の絵。

土方歳三義豊之碑




当然ながらご遺体はありませんが土方さんのお墓です。
墓石には土方さんの戒名「歳進院殿誠山義豊大居士」と彫ってありました。

次に高幡不動駅まで歩きました。そこからすぐの金剛寺に行きました。途中のコンビニで焼き鳥を買い歩き食いする私はおっさんのようでした。

土方さんとつーしょっと☆


ここの寺の境内で土方さんが剣の稽古をしたそうですwww
それから向かいにあるお土産屋さんに行きました。
この建物ネ申でしょ!!!


隣の無料の御茶屋さんに高杉と桂の写真があったので記念に撮りました。

その御茶屋さんの名前は・・・

「豊玉亭」!!!爆笑です。俳句詠みたくなりますね。
そんで、こんないいとこならやっぱ撮っちゃいますよねwww

つーしょっとパート2☆デートwww

以前来た時はこの建物でグッズを販売していたのですが移動したらしくその店を教えて頂きました。「池田屋」さんです。
すごくヤバイ店でした!!!全部欲しい!!!みたいな。
新選組の絵本と歳三ビールと晋作ビールとふんどしを買いました。

変態ですねwww

日が暮れて来たのでこの日はここまでにして池袋に戻りました。
2時間ほどカラオケ屋にてV系アニソン祭を開催しました☆
それからはるはるの自宅(寮)へ行きました。
道中何故か突然鼻血が止まらなくなり辛かった・・・
ちょっとはるはるの部屋でまったりしてから駅前の飲み屋へ行きました。
超食ったよ!!!二人して大食いだからね!!!
酒は三杯しか飲んでないよ。ジンライムと梅酒ロックと生ビール(中)。
カラオケ屋でも二人して食ったくせにまだ食うからね・・・
でも二人で7000円だから値段的には普通でしょ。



コラーゲン鍋美味かった!!!また食いたい!!!

そんなこんなで夜は更けてはるはるの部屋に戻り就寝しました。





19時30分からなのにちょっとだけ遅いな…と思いました。でもゆるいライブだからちょっとくらい大丈夫なんだろうなと思っていました。

予定よりちょっと遅れてチチクリギターズが登場。何も喋らず二曲演奏。
二曲終了後のトークにて何故ちょっと遅れたか明らかに…。なんとも、「らしい」理由でしたなwww
通常だと、16時に会場入りしてリハをし、18時にお客さんが入って来て暫くして始まるって流れらしいんですが…U-ken!が急に「今日着る衣装がない!」と買いに出てしまったらしいのです…カワユスw「帰って来るの遅いからどこまで買いに行ったのかと思ったら、新宿!」とみっちさん。「いや新宿って近いんですよ!15分ですよ!」と焦って説明するU-ken!…カワユスw
「何回か催促の電話をしたんですよ。そうゆう時って人間悪い方向に考えてしまうものでね、“U-ken!なんかしたのかなぁ~”とかね。」と心配するいずみっちを余所に「そう、いずみっちから何回か電話きてね、そうゆう時人間は悪い方向に考えてしまうもので(笑)“いずみっちどうかしたのかなぁ~”」と笑いを取るU-ken!…カワユスw
結局U-ken!が帰ってきたのは本番15分前。流石にU-ken!は食べる暇ないだろうといずみっちは考えたそうだが、U-ken!はしっかりと出された食事を食べたそうです。U-ken!的にはそれは「当然ですよ。出された物は食べないと。」だそうです。そんなゆる~いU-ken!が愛しくて愛しくて今日もわたげを飛ばしますwわたげさまwww


U-ken!が一生懸命新宿でのことを説明する中、私はデジカメで撮影してました。最前列で堂々と。だって前回のライブでいずみっちが「どんどん撮影して!言ってくれたらポーズKimeruから!」って言ってたし。誰も撮影してない中私だけ恥を忍んで撮ってたらいずみっちに絡まれた!!!そりゃいずみっちの真横で撮影してたら気になるよね…。
「写真撮る?(笑)」といずみっちに話しかけられ、急に振られて焦る私を見たU-ken!が笑い…U-ken!に見られて恥ずかしくて死ぬかと思った!!!「皆さんね、よく終わってから写真撮って良かったんでしょうかって言うけどね、どーぞ撮って下さい!(笑)」とヤサシスないずみっちwwwあー焦ったwww
ムービーも撮りまくって満足w
「メキシコ」という新曲はチチクリギターズ初のお客さん強制参加型!サッカーのサポーター並の!(笑)←U-ken!いわく。
いずみっちさんがギター弾いてU-ken!がみんなに手拍子のタイミングを指示。タイミングとリズムが難しいんだ…
なかなか出来ないみんながやっと出来た時、U-ken!は鬼畜な一言。「じゃあ次は16回」手拍子の数ね。鬼畜だ~!指導してる時のU-ken!かなり植木先生モードで鬼畜でドキドキした!!!
アンコールでいずみっちさんがステージに上がる時「ただいま」って言うからお客さんが「お帰り」って言ったらU-ken!が「お帰り、ただいまっていいですよね…あ、別に他意はありませんよ(笑)」と言っておりU-ken!の結婚願望が垣間見えた瞬間でしたwww

いずみっちさんが「みんなどこから来たの」って聞いてきて「東北から来た人ー」ってので手を挙げたのが私ともう一人。「お友達?」とか聞かれて「違います」って言ったけどライブ終了後、あちらから話しかけて頂きヒメピさんと仲良くなりましたw
ヒメピさんのお友達の鈴さんとも仲良くなりましたwwwいずみっちさんとU-ken!とも前回よりかなりフレンドリーに喋りました!U-ken!とあんな雑談出来る日がくるなんて思いもしなかったなぁ…

そんなこんなで、第二回目のチチクリギターズライブは無事大成功しました☆


U-ken!のギター


いずみっちのギター



おはようございます。只今池袋のネカフェにて時間潰し中です。
なのでネカフェのパソからです。履歴消しておかなきゃね・・・
3時間パック900円にしたので漫画読んでも化粧しても時間が余って余ってwwwのんびりできてウレシスですwww
さて、今晩は待ちに待った?チチクリギターズライブ2009生後6ケ月フジヤマGOLD~!です!!!なんかずっと待ってたけど、高速バスに乗っても東京に着いても今晩だという気がしません。現実味がありません。

前回のライブは昨年9月23日でした。
七夕の月に誕生したチチクリギターズ最初のライブ「生後2ケ月」はとてもゆる~い感じで始まりゆる~い感じで終わりました。とても彼等らしくて良いと思うのですwww U-ken!さんの生歌「悪女」も聞けたし♪「悪女」繋がりでU-ken!さんの「かわいいと思う女性」も聞けたし!!!
さらにライブ後アンケートをU-ken!さんに直接渡して「これ、アンケートとラブレターです!」って言ったら超笑顔で握手してくれて!!!
「山形から来ました!」って言ったら「あのブログにコメントくれてる子?」とか言ってくれたし!!!ちゃんと読んで下さってたんですねぇぇぇぇぇぇ!!!って興奮したのがついこの間のことのようです。

さて、「生後6ケ月」の彼等は今晩一体どんなライブにしてくれるんでしょうか!!!新曲もたんまりあるようだし!!!それに、きっと首都圏では流れてたんだろうなぁ・・・某ニュース番組内の天気予報のBGMにチチクリギターズの曲が使われてたんですよ。私も録画しましたが天気予報では違う曲が流れていました・・・。きっと首都圏だけだったんでしょうね・・・でも!結成したばかりの彼等の曲がテレビで使われるなんてすごくないですか!?そのすごい曲もきっと今晩のライブで演奏してくれるはず☆なんだっけ「月とうさぎ」?「うさぎと月」・・・どっちだっけな・・・?

U-ken!さんはもう私の心のアレ過ぎてU-ken!さんに出会えて良かった!!!まぁ、一目惚れだったんですがねwww悠さんに借りた直兄のビデオでU-ken!さんを初めて見た時からふいに心を奪われた瞬間のこのトキメキよりも眩しいほどにいつか出会う夢の中wow~心のままに待ち焦がれていたあなたをこうしてuh~♪でした!!!小5の時なかよしに載ってたGLAYを初めて見た時TERUさんに一目惚れした時位強烈でした!!!


ふう・・・語り足りないがとりあえず落ち着かせる為これからテニプリ最終巻を読みます。リョーマの記憶喪失とか友達から聞いただけで未だに読んでなかったのよね・・・汗


それではさようなら。


※私が母の実家を訪問したという人様にとっては非常にどうでも良い日記です。






昨年5月9日(獄寺の日)に母の実家へ行った際「写真はないか。」と言ったら「りんの母親が全部焼いちゃってない。」と言われたのですが、「最近になって一冊だけアルバムがあったから家族に内緒でおいで。」と連絡がきました。なので本日Sモのチーズケーキを手土産に行って来ました。
家には祖母と母の弟が一人いました。母の姉弟は10人いるし私の従兄弟は20人位いるので一人一人覚えるのがとても大変です。
そんでアルバムを貰いました。

なんか変な感じ。かめぱんな私が母と写ってる…当たり前だけど初めて見た。不自然な感じがする。顔は多少私と似てるけど…なんか見慣れないからか、私と知らないお姉さんが写ってるみたい…父と母と私が一緒に写ってるのとかかなり貴重!!!
しかも従兄弟の一人が私と瓜二つで双子みたい…みんなからも双子みたいだと言われたお…。
そして私の弟のケー番を母の弟さんが教えてくれました。私の弟が正月に「姉とは電話してもいいし、あっちが姉で上だから、あっちが電話してきたら会ってもいい。」と言ってくれたらしくて、私嬉しくて嬉しくて!!
私が姉ですなんて言う資格ないかもしれないけど、弟がそう言ってくれたことで救われました…弟が日勤の日の夜にでも電話してみようかと思います。早く会ってみたいです。鼻と目が私と同じだそうな。なんかイケメンだと聞いていたがあまり期待しない方がいいかな(苦笑)
しかしほんとに血の繋がった弟なんだよなー。なんか変な感じだなー。

とりあえず今日は良い日でした。
次は東京のお土産でも持って行こうかなと思います。




こないだから「並盛中学校歌」が頭から離れず…会社でも家でも鼻歌。終いには会社のヲタのコに「それってリボーンの…」と気付かれてしまいました(笑)「三番までちゃんと歌えるよ!だって歌えないと雲雀さんに噛み殺されると思って練習したもん!」と開き直り。だって本気で覚えたくて去年の秋頃練習したし。ボイスフォトフレームを買った頃に…フォトフレームの前に座り夜な夜な練習する姿ははたからみたらかなりキモフィスであっただろう…(・∀・;)でもそのお陰で歌えるようになったし!集会で歌えなくて噛み殺されることもないね!(痛)

そして先日、とある夢サイト様にて集会で校歌の伴奏をする夢小説を読みました。
はい単純ですねぇー。早速、本日会社帰りに楽譜を買ってきました。


はいこれ証拠。
なんかとても簡単な楽譜だったのですぐ弾けました(^ω^)よかったよかったw

あと知ってる曲は山獄の「俺達のJOY!」と雲雀様の「ひとりぼっちの運命」しかないや。気が向いたら練習します(^ω^*)



はっ!明日の服を決めなくては!!!
雲雀様夢のヒロインぽいかっこにしよう!(イタイヨーコノコー!)




テニミュ初代越前リョーマ役柳浩太郎様の特集みたいの今更テレビでやってる!!!

「イケメン俳優の人生が激変…」

なんで今更…何年も経ってるのに…
でもほんと当時高校生だった私は柳が事故にあって障害と後遺症と闘ってた時はもう復帰無理じゃないかと思ったよ…まだ17歳なのに…俳優なのに…脳を損傷して全身麻痺に言語障害。意識不明2週間…あげく目を覚ましたら記憶障害…

でも柳は必死のリハビリに耐えて見事芸能界復帰だぜ!!!


テニミュファンとテニミュ出演者から支えられての感動の復帰だったぜ!!!



番組中の、テニミュ出演者からのビデオレターとか感動だったよ!!!Kimeru若いね!!!
テニミュの舞台映像も何度も流れたし!!!Kimeruの歌流れたし!!!久しぶりにエンヤ君見たし!!!今更…と思ったけど感動したよ…!!!


知ってるかい?you know~
あいつがテニスのミラクルボーイ☆

知ってるよ!we know~
あいつがテニスの王子様~♪




Copyright 創聖神話。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]